コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
TOP
「バダウ」とは?
ビルマとミャンマー
カタカナ表記
漬け茶葉の和えものは「ラペットゥ」ではなく「ラペットウッ」
誤表記「ラペットゥ」拡散の原因と対策
カタカナ表記の原則
表記方法 ①区切り方(ナカ点のつけ方)
表記方法 ②声調・子音・母音など
ビルマ式ローマ字表記
日常茶飯事
飲食する
◆ミャンマー料理(ビルマ料理)
ミャンマー料理とは
煮込み
和えもの
麺類
揚げもの・炒めもの
スープ
ミャンマー料理の食べられる店
料理店
居酒屋
喫茶店
そば屋
揚げもの屋
和えもの屋
ミャンマー料理の食べ方
最後に
◆紅茶(ラペッイェー)
◆ウェタードウットー~女性に大人気の露店料理
激旨の串刺し豚
女性に人気
調理方法
露店の営業事情とミャンマー社会の変化
ビルマ化した中国料理
◆街角の料理店(ヤンゴン編)
ドーシャンレー(Doe Shan Lay)
◆街角の料理店(バガン~メイッティーラ編)
ナンバッチン
◆シャン料理
北部シャンのシャンカウスエ
東部シャンのシャンカウスエ
◆ラペッソー(漬け茶葉)
聴く(ステレオ歌謡~ミャンマー・ポップスについて)
ステレオ歌謡小史①
ミャンマー・ポップス用語の整理
ステレオ歌謡小史②
ステレオ歌謡小史③
ステレオ歌謡小史④
アーティスト情報
◆サイティーサイン(サインティーサイン)
国民的大スター
サインティーサインの音楽
ディスコグラフィー
1970~80年代
1980年代①
1980年代②
1990~91年
1992~93年
1994~96年
1997~99年
2000年
CD1990年代
CD1993~96年
◆レーピュー
ミャンマー・ロックのヒーローと歌謡界の現状(2002年)
ミャンマーの音楽業界
ロックスターへの道
「伝説の女神」のリバイバル
ロック解禁と検閲強化
ミャンマー・ポップスの現状(2002年)
J-ASEAN POPsで来日(2003年)
レーピューの人物像について
ミャンマー歌謡の媒体
音楽ソフトは高いか安いか
紆余曲折あったレーピュー招聘
新しいミャンマー・ポップスはいかに
渋谷でのライブ(2003年)
イカれてるフリしないで
「蝶-望郷の魂-(レイッピャー)」の訳詞
◆メースウィ
ミャンマー歌謡界の歌姫
ディスコグラフィー
1970~80年代
テレビジョン・ピューピュー
1981年
1982~85年
1986~91年
1992~94年
1995年
1996年
1997~2003年
1990年代
CD
ビデオ
◆キンマウントー
心を癒す歌手
大学中退で音楽の道へ
音楽活動を中断
大スター・キンマウントー
名前
どれが本当の名前?
敬称と一体化した名前
「名」のみが基本の名前
乗る
バス
ビルマの路線バス「ラインガー」
ヤンゴンの市内バス
「マタタ」による統轄
「タンミャンドゥー」による統轄
運賃
従業員の賃金とその生活
長距離バス
外国人料金
貨物トラック
貨物運送業の運営
貨物運送に関わる規定
ビルマにおける奉仕活動
奉仕活動の背景
運転手の生活
学ぶ
信じる
ミャンマーのイスラム教
頻繁に見かけるムスリムの存在
民族別に分類されるムスリム
バマームスリム
イスラムを嫌う仏教徒ビルマ人
ビルマの精霊信仰「ナッ」とイスラム教
バマームスリム・ナッ
バマームスリム史~バマームスリムの起源
バマームスリム史~王朝時代の国家観とムスリム
バマームスリム史~植民地時代の分断政策とムスリム
バマームスリム史~バマームスリムの成立
バマームスリム史~国家理念とバマームスリムの存在
バマームスリムの現状と揺らぐ国家理念
給与
2000年4月改定
2006年4月改定
人々
知られざる偉人~ウ・チョーディン
日本サッカーの父
ウ・チョーディン?
無名の偉人
留学生つながり
ミャンマー工業の父
幻の英雄ウ・チョーディン
東京のミャンマー
■第1期(1980年代後半~1990代中頃)
■第2期(1990年代後半~2008年頃)
■第3期(2008年頃~2019年)
イベント情報
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
メースウィ・チャリティ公演
2002年
2001年
1990年
1961年
1953年
ミャンマー人アーティストの来日公演など
年代別・アーティスト別の目次
年代別
アーティスト別
ミャンマー人の料理店
営業中の店
ペコ
ZUU & HEIN Myanmar Tea House
タウンジー カフェ&バー
Cha*bana
シュエターニー
5スター ミャンマー
ゴールデンバガン
MM(エムエム)
ババ ミャンマー ヌードル
アジアン酒場 親の家
まるび
おかやま 炭火焼肉
ラシオ
さくら
ルビー
バガン
閉店した店
全良(ゼンヨ)
アジアンダイニング KERRIA
タイレストラン タイコウ
シュエヤティ
マノーミェ
マンミャンマー
在日ミャンマー人組織
MASBO(在日ミャンマー留学生&社会人組織)
東京のミャンマー人
<story1> Ma Hay Mar さん
大きな決断をポンポンと
ミャンマーで学べなかったことを学んだ
日本社会のいじめと差別
ビルマ語ブームのなかで
日本で暮らし続ける理由
大好きなミャンマーのために、そして自分のために
<story2> Myat Endra Swe さん
<story3> Zin Moe Wai さん
写真&動画
フォトアーカイブ(Photo Archive 1990~)
1990年 (ခုနှစ်)
1991年 (ခုနှစ်)
1992年 (ခုနှစ်)
1993年 (ခုနှစ်)
1994年 (ခုနှစ်)
1995年 (ခုနှစ်)
1996年 (ခုနှစ်)
1997年 (ခုနှစ်)
1998年 (ခုနှစ်)
1999年 (ခုနှစ်)
2000年 (ခုနှစ်)
2001年 (ခုနှစ်)
ビデオ(Video)
来日したミャンマー人スター
May Sweet charity Concert in Japan 2003 伝統歌謡編
May Sweet charity Concert in Japan 2003 ステレオ歌謡編
日本の中のミャンマー
国営テレビ局MRTVのMTV
ミャンマーのテレビCM
ミャンマーの日常風景
OLD YANGON
1990年
1993年
1994年
日本の歌謡曲のビルマ語カバー
ミャンマーの歌手(現地撮影)
ミャンマー料理
ビルマ語
伝統歌謡
ミニコミ誌
リンク
更新履歴
Youtube
2019年 (ခုနှစ်)
HOME
写真&動画
フォトアーカイブ(Photo Archive 1990~)
2019年 (ခုနှစ်)
フォトアーカイブへ
Facebook
X
Copy
MENU
TOP
「バダウ」とは?
ビルマとミャンマー
カタカナ表記
漬け茶葉の和えものは「ラペットゥ」ではなく「ラペットウッ」
誤表記「ラペットゥ」拡散の原因と対策
カタカナ表記の原則
表記方法 ①区切り方(ナカ点のつけ方)
表記方法 ②声調・子音・母音など
ビルマ式ローマ字表記
日常茶飯事
飲食する
◆ミャンマー料理(ビルマ料理)
ミャンマー料理とは
煮込み
和えもの
麺類
揚げもの・炒めもの
スープ
ミャンマー料理の食べられる店
料理店
居酒屋
喫茶店
そば屋
揚げもの屋
和えもの屋
ミャンマー料理の食べ方
最後に
◆紅茶(ラペッイェー)
◆ウェタードウットー~女性に大人気の露店料理
激旨の串刺し豚
女性に人気
調理方法
露店の営業事情とミャンマー社会の変化
ビルマ化した中国料理
◆街角の料理店(ヤンゴン編)
ドーシャンレー(Doe Shan Lay)
◆街角の料理店(バガン~メイッティーラ編)
ナンバッチン
◆シャン料理
北部シャンのシャンカウスエ
東部シャンのシャンカウスエ
◆ラペッソー(漬け茶葉)
聴く(ステレオ歌謡~ミャンマー・ポップスについて)
ステレオ歌謡小史①
ミャンマー・ポップス用語の整理
ステレオ歌謡小史②
ステレオ歌謡小史③
ステレオ歌謡小史④
アーティスト情報
◆サイティーサイン(サインティーサイン)
国民的大スター
サインティーサインの音楽
ディスコグラフィー
1970~80年代
1980年代①
1980年代②
1990~91年
1992~93年
1994~96年
1997~99年
2000年
CD1990年代
CD1993~96年
◆レーピュー
ミャンマー・ロックのヒーローと歌謡界の現状(2002年)
ミャンマーの音楽業界
ロックスターへの道
「伝説の女神」のリバイバル
ロック解禁と検閲強化
ミャンマー・ポップスの現状(2002年)
J-ASEAN POPsで来日(2003年)
レーピューの人物像について
ミャンマー歌謡の媒体
音楽ソフトは高いか安いか
紆余曲折あったレーピュー招聘
新しいミャンマー・ポップスはいかに
渋谷でのライブ(2003年)
イカれてるフリしないで
「蝶-望郷の魂-(レイッピャー)」の訳詞
◆メースウィ
ミャンマー歌謡界の歌姫
ディスコグラフィー
1970~80年代
テレビジョン・ピューピュー
1981年
1982~85年
1986~91年
1992~94年
1995年
1996年
1997~2003年
1990年代
CD
ビデオ
◆キンマウントー
心を癒す歌手
大学中退で音楽の道へ
音楽活動を中断
大スター・キンマウントー
名前
どれが本当の名前?
敬称と一体化した名前
「名」のみが基本の名前
乗る
バス
ビルマの路線バス「ラインガー」
ヤンゴンの市内バス
「マタタ」による統轄
「タンミャンドゥー」による統轄
運賃
従業員の賃金とその生活
長距離バス
外国人料金
貨物トラック
貨物運送業の運営
貨物運送に関わる規定
ビルマにおける奉仕活動
奉仕活動の背景
運転手の生活
学ぶ
信じる
ミャンマーのイスラム教
頻繁に見かけるムスリムの存在
民族別に分類されるムスリム
バマームスリム
イスラムを嫌う仏教徒ビルマ人
ビルマの精霊信仰「ナッ」とイスラム教
バマームスリム・ナッ
バマームスリム史~バマームスリムの起源
バマームスリム史~王朝時代の国家観とムスリム
バマームスリム史~植民地時代の分断政策とムスリム
バマームスリム史~バマームスリムの成立
バマームスリム史~国家理念とバマームスリムの存在
バマームスリムの現状と揺らぐ国家理念
給与
2000年4月改定
2006年4月改定
人々
知られざる偉人~ウ・チョーディン
日本サッカーの父
ウ・チョーディン?
無名の偉人
留学生つながり
ミャンマー工業の父
幻の英雄ウ・チョーディン
東京のミャンマー
■第1期(1980年代後半~1990代中頃)
■第2期(1990年代後半~2008年頃)
■第3期(2008年頃~2019年)
イベント情報
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
メースウィ・チャリティ公演
2002年
2001年
1990年
1961年
1953年
ミャンマー人アーティストの来日公演など
年代別・アーティスト別の目次
年代別
アーティスト別
ミャンマー人の料理店
営業中の店
ペコ
ZUU & HEIN Myanmar Tea House
タウンジー カフェ&バー
Cha*bana
シュエターニー
5スター ミャンマー
ゴールデンバガン
MM(エムエム)
ババ ミャンマー ヌードル
アジアン酒場 親の家
まるび
おかやま 炭火焼肉
ラシオ
さくら
ルビー
バガン
閉店した店
全良(ゼンヨ)
アジアンダイニング KERRIA
タイレストラン タイコウ
シュエヤティ
マノーミェ
マンミャンマー
在日ミャンマー人組織
MASBO(在日ミャンマー留学生&社会人組織)
東京のミャンマー人
<story1> Ma Hay Mar さん
大きな決断をポンポンと
ミャンマーで学べなかったことを学んだ
日本社会のいじめと差別
ビルマ語ブームのなかで
日本で暮らし続ける理由
大好きなミャンマーのために、そして自分のために
<story2> Myat Endra Swe さん
<story3> Zin Moe Wai さん
写真&動画
フォトアーカイブ(Photo Archive 1990~)
1990年 (ခုနှစ်)
1991年 (ခုနှစ်)
1992年 (ခုနှစ်)
1993年 (ခုနှစ်)
1994年 (ခုနှစ်)
1995年 (ခုနှစ်)
1996年 (ခုနှစ်)
1997年 (ခုနှစ်)
1998年 (ခုနှစ်)
1999年 (ခုနှစ်)
2000年 (ခုနှစ်)
2001年 (ခုနှစ်)
ビデオ(Video)
来日したミャンマー人スター
May Sweet charity Concert in Japan 2003 伝統歌謡編
May Sweet charity Concert in Japan 2003 ステレオ歌謡編
日本の中のミャンマー
国営テレビ局MRTVのMTV
ミャンマーのテレビCM
ミャンマーの日常風景
OLD YANGON
1990年
1993年
1994年
日本の歌謡曲のビルマ語カバー
ミャンマーの歌手(現地撮影)
ミャンマー料理
ビルマ語
伝統歌謡
ミニコミ誌
リンク
更新履歴
Youtube
PAGE TOP