ダディンヂュッ(灯祭り)
2005年10月9日(日)​

今や在日ビルマ人社会における数少ないイベントのひとつとなった雨安居明けの「ダディンヂュッ」祭り。例年どおり、会場にはビルマ料理の屋台が軒を並べ、ステージでは在日ビルマ人ののど自慢ショーが繰り広げられました。

日  時10月9日(日)11~17時
会  場飛鳥山公園(JR「王子駅」から徒歩3分・・・場所はこちら
主  催NLD解放地域・日本支部
問合せ03-3910-5767(ウ・タンズィンウー)、03-3910-1172(ウ・ラハン)他

名古屋ダヂャン(水祭り)
2005年5月3日(火)

首都圏に次いで在日ビルマ人の多い名古屋でのダヂャンも今年で10回目。会場は2001年以来の鶴舞公園。広々とした会場での「水かけ」も名物として定着しつつあります。今年は10周年を記念して、特別企画も用意しているとのこと。例年どおり東京からもバスツアーもあり、多数在京ビルマ人も参加して、盛り上がりました。

日  時5月3日(火)
会  場鶴舞公園(JR「鶴舞」駅下車)地図はこちら
問合せ052-681-2635(ビルマ民主化同盟・名古屋)
バスツアー03-3916-4996(申込先)

東京ダヂャン(水祭り)
2005年4月10日(日)

東京でのダヂャンは今年で14回目。毎年、大勢の在日ミャンマー人で賑わう最大の年中行事ですが、今年はどれくらい人々が集まるのでしょうか。2003年10月の入管・東京都・警視庁による共同宣言、そして同年11月の法務省が示した方針(ビルマを、不法残留者を多数発生させている国・地域として、中国、バングラデシュ、モンゴルと共に特定)によって、在日ミャンマー人コミュニティに、もはやかつての活気はありません。

東京で行われるこの行事は以前から民主化団体が主催しており、会場内にはそういった趣旨のメッセージが掲げられます。しかし、例年、政治的な立場に関わらず、また宗教、民族を超えて、ミャンマーを祖国とするさまざまな人々が集まってきます。まさにビルマ国民という共通点のもとに、多様な人々が集う東京でのダヂャン。祭り自体の規模は本国ミャンマーに遠く及びませんが、その団結ぶりには本場を超えるものがあると言えるかもしれません。本国には、いろいろな民族や宗教の人々がいます。しかし、日本に来れば同じ「在日ミャンマー人」。東京でのダヂャンは、ビルマが目指す国家理念に近い形で行われてきました。

しかし、2003年下旬以来緩まることのない日本の当局による取り締まりは、こうした在日ミャンマー人コミュニティにおける微妙なバランスを一蹴しつつあります。ミャンマー人検挙の情報を頻繁に耳にする昨今。最大の年中行事であるダヂャンの日は、大勢のミャンマー人が集まるだけに、無事に迎えたいものです(特に大きな問題は起こらなかったようです)。

 さて、東京のダヂャンは、例年午前中から夕方までの間ずっと開催されていますが、本場ビルマでのダヂャンは、正午から3時くらいまでの間、小休止します。催しの中心は、まだ暑くない東京では「ステージショー」ですが、本場では言うまでもなく「水かけ」。その水かけが、最も暑い時間帯にストップするのです。これは、「暑い日の日中は水浴びをしない」というこの国の習慣によるものです。かんかん照りの暑いときほど水浴びしたいと、つい思いますが、これは、ビルマでは健康上避けるべき行為とのこと。ダヂャンは1年で最も暑い季節に行われるだけに、水かけも暑さのピークを越えた午後3時くらいから再開となるのです。

日  時4月10日(日) 11:00~17:00
会  場飛鳥山公園(JR王子駅南口)地図はこちら
主  催ビルマ民主化同盟(LDB)
問合せ03-3916-4996

シャン州記念日食事会
2005年2月6日(日)

 今年もシャン州記念日を祝う食事会が開催されます(※昨年の様子はこちら)。シャンの伝統料理をいろいろ食べることのできるこの会は、シャン人だけではなく、他の少数民族やビルマ人はもちろんのこと、日本人など、民族に関係なく誰でも参加できます。日本にもシャン料理店はありますが、これほどの料理を食べられる機会はめったにないでしょう。ご興味のある方は是非ご参加ください。

日  時2005年2月6日(日) 15:00~18:00
会  場シチズンプラザ2階[地図]
(東京都新宿区高田馬場4-29-27)
※最寄駅「高田馬場」
入場料無料(※寄付金歓迎)
主  催在日シャン人文化友好協会
問合せ090-7047-3551、03-5273-5774、090-3691-8433