無名の偉人

ウ・チョーディンは、一般人のみならず、サッカー関係者の間でも全くの無名だったとは。予想以上の事態です。記録がなければ人の記憶に頼るしかありません。ミャンマーサッカー協会には、1930年から協会に所属している86歳(2007年当時)の長老がおられ、その方に訊ねたところ、「名前は聞いたことがある」といった程度。確かにウ・チョーディンはサッカー選手ではなく、専門は陸上競技の走り高跳び。日本ではコーチとして大活躍したとはいえ、本国ではおそらくサッカー選手としての実績はなかったのでしょう。

早くも行き詰まりです。サッカー関連ですが、そこにこだわっていたら埒があきません。となれば、これは戦前の日緬交流に関わる事柄です。その関連ならば、1935年の日緬合作映画「にっぽんむすめ」の監督ウ・ニイプの妻、鈴木タカコさん(ドー・サンイー)が何かご存じかもしれません。

ウ・ニイプ監督(右)と鈴木タカコさん(左) (NHK総合「インサイド ASIA」より)

ミャンマー映画の父ウ・ニイプは、ウ・チョーディンとほぼ同い年のはず。氏は既にお亡くなりですが、日本からミャンマーへ嫁ぎ、戦後ビルマ人に帰化して70年以上もの間この国で暮らしている妻タカコさんは、90歳を超えてなおご健在とのこと。そこで連絡を取ってみたところ、体調がすぐれないため面会はできませんでしたが、電話を通してお訊ねすることができました。ただ、やはりその回答は、ご存知ない、ということでした。(※2か月後の2007年10月にお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。)

存命ならば100歳を越えるウ・チョーディン。一般に全く知られていない人物ならば、彼について知っているのは、家族か直接の知人だけです。こういった人たちを探すのは、容易なことではありませんが、その場合、ミャンマーでも常套手段なのが、新聞等に広告を掲載して情報提供を求めるという方法。日刊の新聞は、国営紙のみですが、「ジャーネー」と言われるタブロイド判の週刊誌は数多くあり、広く読まれています。そこで、こうしたところに掲載して、とりあえず反応を待つこととしました。